Tourism passport web magazine

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町
大久保南5-3-1

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町 大久保南5-3-1

大阪観光大の学生や教員が運営する WEBマガジン「passport」

Osaka University of Tourism’s
Web magazine”passport”

「passport(パスポート)」は、観光や外国語、国際ニュースなどをテーマに、 大阪観光大学がお届けするWEBマガジンです。
記事を書いているのは大阪観光大学の現役の教授や学生たち。 大学の情報はもちろん、観光業界や外国語に興味のある方にも楽しんでいただける記事を定期的に公開していきます。

エコツーリズムと地域

ツーリズムと地域との関わりには、自然環境の利用、開発、あるいは、保全、保護をめぐる広範な内容がある。地域、自然環境がもつ条件、特性に応じて多様なツーリズムが推進されることになるが、環境保全、自然環境保護との関わりが深いツーリズムとしてエコツーリズムが挙げられる。

三重県における取り組みをみると、全域が伊勢志摩国立公園に指定されている鳥羽市には、エコツーリズム推進法で全体構想が認定された団体である「鳥羽市エコツーリズム推進協議会」があり、同協議会が「鳥羽エコツーリズム推進全体構想(第2版)」を作成している。エコツーリズム推進法においては、「「エコツーリズム」とは、観光旅行者が、自然観光資源について知識を有する者から案内又は助言を受け、当該自然観光資源の保護に配慮しつつ当該自然観光資源と触れ合い、これに関する知識及び理解を深めるための活動をいう」としている。

熊野市には「紀南ツアーデザインセンター」がある。2004年度から環境省による「エコツーリズム推進モデル事業」が行われ、「南紀?熊野地区」が全国に13あるモデル地区の1つとされた。こうした背景をもつ同センターには、紀南の自然や文化、歴史などに関するツアー、講座、イベント、情報提供、休憩?学習?買い物、町づくり?地域づくり活動といったことに関わる役割がある。また、宮川流域においては、「宮川流域ルネッサンス協議会」が「生きた博物館」としての「宮川流域エコミュージアム」に取り組んでいる。

環境省が推進する「国立公園満喫プロジェクト」では、全国で8か所の国立公園を選定して「国立公園ステップアッププログラム2020」を策定している。その中の1つである伊勢志摩国立公園については、3つの視点からなる基本方針を示しているが、視点の1つである「観光資源の磨き上げによるストーリー性を持った質の高い自然体験等の提供」では、「人との営みの中で育まれた自然、歴史、文化、食などの資源のさらなる磨き上げを図るとともに、これらの資源を生かしストーリー性を持った質の高い自然体験プログラムとして提供できるよう、従来から活発に進められているエコツーリズムのさらなるブラシュアップを推進」するとしている。

エコツーリズムと地域との関わりについては、エコツーリズムの環境保全、自然環境保護への直接的な貢献、あるいは、地域における環境保全、自然環境保護のあり方、それらへのさまざまな指向性に基づく多様なエコツーリズムの推進、さらには、地域振興、地域づくりへの展開などの点を基に、地域における環境保全、自然環境保護を重視した望ましいツーリズムの推進、それが地域にもたらす多様な効果といったより広範な検討すべき課題に結びついていく。

記事一覧