Tourism passport web magazine

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町
大久保南5-3-1

学校法人 大阪観光大学

〒590-0493
大阪府泉南郡熊取町 大久保南5-3-1

大阪観光大の学生や教員が運営する WEBマガジン「passport」

Osaka University of Tourism’s
Web magazine”passport”

「passport(パスポート)」は、観光や外国語、国際ニュースなどをテーマに、 大阪観光大学がお届けするWEBマガジンです。
記事を書いているのは大阪観光大学の現役の教授や学生たち。 大学の情報はもちろん、観光業界や外国語に興味のある方にも楽しんでいただける記事を定期的に公開していきます。

「調査研究2」学外授業 | 京都:祇園祭

2024年7月16日(火)に、学外授業の一環として日本の三大祭の一つである京都の祇園祭を見学しました。祇園祭は7月1日から31日まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼です。特に、17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちが活気に満ちます。


私たちは、京都:四条烏丸に集合し、前祭の宵山の日に、祇園囃子が響く各山鉾町を訪れました。菊水鉾では、鉾に上がり内部を拝観し、鉾の飾りや設えを見学しました。また、菊水鉾町が宵々山と宵山の両日にのみ提供する京菓子と記念皿、表千家のお手前による抹茶をいただきました。
山伏山の町会所では、山鉾の御神体(人形)や懸装品(織物など)を見学しました。綾傘鉾の町会所では、隣接する神社で巫女によるお祓いを受ける体験もできました。祭りにかける山鉾町の人々の意気込みと、おもてなしの心を感じることができました。
また、宵山の前後の期間、山鉾町の旧家では、秘蔵の屏風などを飾り付けた座敷を開放する「屏風飾り」が行われます。私たちは、京都市指定有形文化財であり伝統的な京町屋である長江家住宅も見学し、由緒ある屏風がたくさん飾られた独特の京町屋の空間を堪能することができました。


各鉾町を訪れることにより、山鉾町の歴史?活動を知り、山鉾町の雰囲気を体感することにより、祇園祭の魅力が実感でき、「楽しむ力」を育むことができました。


記事一覧