ニュース

NEWS

2025年

『ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知?中部北陸』に本学がブース出展!

「観光」をキーワードに、100を超える国と地域、日本全国...つづく

2025年度バディ?プログラム前期報告

本学の188体育プログラムの一つである「バディ?プログラム...つづく

短期英語留学プログラム 2025?夏(フィリピン)修了

本学の海外協定校の一つであるフィリピン?デ ラ?サール ...つづく

教育シンポジウム「楽しむ力と教育変革-新観光学の示すもの―」

このたび、教育シンポジウム「楽しむ力と教育変革-新観光学...つづく

韓国?圓光大学の「グローバルK-カルチャー先導融合人材養成事業団」本学訪問

韓国?圓光大学グローバル事業団が来校しました。 2025...つづく

次期中期事業計画策定のための教職員ワークショップを開催

現場の管理職を中心に教職員約16名の参加により、8月19...つづく

身玉山宗三郎教授が国連パビリオン共催の「TIME FOR PEACE」イベントに出席

2025年8月10日、身玉山宗三郎教授(本学CTRE国際...つづく

第2のふるさとづくりプロジェクト「和歌山でテレワークしよう!」セミナーのご案内

このたび、本学も参画する産官学コンソーシアム「課題解決型...つづく

「第2回 ダンス×ツーリズムフェスティバル」開催のお知らせ

昨年6月に開催し好評を博した「ダンス×ツーリズムフェステ...つづく

「マルタ観光と教育セミナー」出席

マルタ共和国外務?観光省の共催により、「マルタ観光と教育...つづく

学生が乗合タクシーを活用した観光ルートを提案

7月22日(火)、泉佐野市が進める「乗合タクシー実証プロ...つづく

188体育イベント「ベトナムDAY」を開催

2025年7月22日、大阪観光大学にて188体育イベント「...つづく