第7回オープン188体育を9/11(日)に開催しました!
9月11日(日)、今年度第7回目のオープン188体育を開催しました。
受 付
夏休みが明けて最初のオープン188体育でしたが、多くの方が参加してくださいました。
副学長挨拶
10時30分から始まったプログラムは、学生スタッフ2名の司会進行で、まずは副学長の 小原 一博 より歓迎のご挨拶をさせていただきました。
また同じタイミングで、複数回参加されている方でご希望の方に「入試対策講座」を受講いただきました(模擬授業より合流)。
大学概要?入試制度説明
次に、大学の概要?今年度から始まった新しいカリキュラムおよび2023年度入試の概要について、担当者から説明が行われました。
学生プレゼンテーション
2名の学生が、本学を志した経緯や現在取り組んでいること、高校生へ伝えたいメッセージなどをプレゼンテーションしました。
模擬授業
休憩をはさみ、大阪観光大学の新しい学びが体験できる模擬授業へ。
今回は3科目ご用意し、興味のある科目を受講いただきました。
『[交通×観光]~ 地域振興と交通 ~』
担当: 白神 昌也 先生
『[まち歩き×観光]~ まち(町/街)を知り、自分と地域社会を活かす ~』
担当: 太田 均 先生
『[語学]伝える力 ~ 伝わるコミュニケーションについて考えてみよう ~』
担当: 坪根 由香里 先生
188体育ツアー&スタンプラリー
模擬授業が終わると、学生スタッフの案内でスタンプラリーを兼ねた188体育ツアーへ出発。
観光にちなんでパスポートを模したスタンプ帳に各スポットでスタンプを集め、全てのスぺ-スを全て埋めた方にプレゼントを差し上げました。
吹奏楽部演奏?レッツトーク
後半はホールへ舞台を移し、手始めに吹奏楽部の演奏で歓迎。
引き続いてレッツトークを実施し、学生スタッフたちと談笑に花を咲かせました。
個別相談会
レッツトークと並行して、同じホール内で個別相談会を実施。
今回もたくさんの方が相談に訪れていました。
お見送り
13時30分をもって全プログラムが終了し、出発する送迎バスを学生?教職員スタッフ総出でお見送りしました。
[特別企画]阪堺電車貸切ミニツアー
通常はここでオープン188体育の全プログラムが終了となりますが、今回はそのあと特別企画を実施。
今回のオープン188体育と同時に参加をお申し込みくださった方を対象に、大阪市と堺市を結ぶ大阪唯一の路面電車「阪堺(はんかい)電気軌道」(以下、阪堺電車)の車両を一両貸し切り、南の終点の「浜寺駅前」電停から北の終点「天王寺駅前」電停まで、ゆっくり1時間ほどかけて路面電車の旅をお楽しみいただくミニツアーをご用意しました。
参加者にはレッツトーク終了後そのままお残りいただき、学内で軽食をお召し上がりいただいたあと貸切バスで大学から「浜寺駅前」電停へ移動しました。
南海本線?浜寺公園駅旧駅舎見学
阪堺電車の「浜寺駅前」電停と南海本線の「浜寺公園」駅は近接しており、バス降車後、浜寺公園駅の旧駅舎を少し見学しました。
この駅舎は、南海本線の高架化工事に伴って2016年に役目を終えたあとも国登録有形文化財として大切に保存されており、待合室跡は資料館として一般開放されていました。
阪堺電車ツアー?その1
貸切電車は15:25に「浜寺駅前」電停を発車。学生スタッフや教職員との歓談を楽しみながら、天王寺へ向けて北上しました。
鉄道ファンの参加者たちは前方にかぶりついて撮影に夢中!Σ(?ω??)?
阪堺電車ツアー?小休止
電車は15:53に「我孫子道(あびこみち)」電停に到着。すぐに方向転換して車庫へ入庫し、約15分間の小休止を取ります。
職員の方のご厚意で車庫を見学させてくださり、手動ポイントの切り替えを体験させていただけたり、日本最古の現役車両(昭和3年製造)を見学させていただけたり、限られた時間ながら大変貴重な経験をさせていただくことができました。
阪堺電車ツアー?その2
16:11、再出発。大阪の下町情緒あふれる風景を楽しみながら、終点の「天王寺駅前」電停を目指します。
「住吉鳥居前」電停からは、「浪速の名橋50選」にも選定されている住吉大社の「反橋(そりはし)」も見ることができました。
上町線に入ると電車は下町の狭い路地裏を抜けて阿倍野筋の繁華街の中を北上し、16:37に終点の「天王寺駅前」電停に到着。降車後はそのまま解散となりました。
今回のオープン188体育に参加してくださった皆様、阪堺電車貸切企画に参加してくださった皆様、バス?阪堺電車を貸切手配するにあたりお世話になったバス会社?阪堺電気軌道の皆様、ありがとうございました。
年内開催最後となる次回?第8回オープン188体育は10月16日(日)開催です。
気になったアナタは今すぐ
こちらからエントリーを!